ハードワーク、時間外労働、夜勤…忙しい毎日で、
「疲れが抜けにくい」
「朝から身体が重い」
そんなお悩みはありませんか?
仕事をする上で、心身の健康はなによりも大切✨
だからこそ日々のインナーケアが、意外と差をつけてくれます。
今回は、私が実際に取り入れて「これは良かった!」と感じたおすすめの体力回復系アイテム5選をご紹介します 🌿
タマちゃんショップ 「休息プロテイン(ミックスフルーツ味/ココア味)」
🔗商品ページはこちら

💡特徴
・良質なタンパク質+ビタミンB群・ミネラル・GABA配合
・筋肉疲労の回復、睡眠の質サポート
・夜勤や長時間勤務後のリカバリーに◎
✅おすすめの使い方
シェイカーに水または牛乳で割って飲む。
夜勤明け・運動後・寝る前にもOK!
💉看護師のひとこと
甘さ控えめで、すぐにサッと溶けてゴクゴク飲める♪
夜勤明けや疲労困憊などで食欲がない時の“栄養チャージ”にぴったり!
リポC「リポカプセル ビタミンC」
🔗商品ページはこちら
💡特徴
・リポソーム技術でビタミンCを効率よく吸収
・免疫力サポート・疲労軽減・美肌効果も
・ストレスが多いシフト勤務にぴったり
✅おすすめの使い方
1包をそのまま飲む or 水や炭酸水で割って飲む。
朝や夜、習慣化すると◎
💉看護師のひとこと
夜勤続きの“なんとなく不調”や体のだるさを感じる時に飲むとスッキリします!
体調管理の定番アイテムです。
ルピシア「ルイボスティー ピッコロ」
🔗商品ページはこちら

💡特徴
・ノンカフェイン・ポリフェノール豊富
・抗酸化作用で疲労回復サポート
・甘い香りでリラックス効果も高め
✅おすすめの使い方
おやすみ前にホットで1杯。
夜勤明けや休日のティータイムに、水出しでスッキリ飲むのも◎
💉看護師のひとこと
夜勤後の“交感神経が高ぶった”状態をリセットする、リラックス習慣に。
タマちゃんショップ「みらいのこうそ」
🔗商品ページはこちら

💡特徴
・植物発酵エキス×酵素で腸内環境サポート
・疲労感軽減、朝の目覚めスッキリに◎
・夜勤明けの食欲不振時にも取り入れやすい
✅おすすめの使い方
水や炭酸水で割るのはもちろん、ヨーグルトや豆乳に混ぜて朝食にプラスしても◎。
甘いものが食べたい時に、おやつ代わりとして飲むとダイエットにも効果的。
💉看護師のひとこと
“なんとなく胃腸が重い”時のリセットに最適。朝のだるさが和らぐ感じ♪
柚子、レモン、マスカットの3種類の味があり、気分に合わせて飲むのも楽しい!
青パパイヤ酵素(顆粒タイプ)
🔗商品ページはこちら
💡特徴
・青パパイヤの酵素×ポリフェノールで抗酸化ケア
・消化サポート&代謝アップ
・活性酸素を抑え、疲労感を軽減
✅おすすめの使い方
1日1〜3包を水に混ぜて飲む。
食後や疲れが気になる時に。
💉看護師のひとこと
夜勤中や忙しい勤務の合間にサッと飲める!
消化もサポートしてくれるから、食生活が乱れがちな時期に◎
まとめ
ハードワーク、時間外労働、夜勤というリズムの中でも、
少しの“インナーケア習慣”で翌日の疲労感が変わると実感しています🌸
今回ご紹介したアイテムは、どれも忙しい方でも【簡単に続けやすいもの】ばかり✨
ぜひ、自分のライフスタイルに合ったものから取り入れて、
健やかに、心地よく働くヒントにしてみてくださいね🍀
コメント