“カロリー制限”よりも大切なこと。看護師が教えるやせる炭水化物と体の内側から整えるボディケア

ボディケア

「体重を落としたいけど、何を食べればいいのか分からない」
「カロリーばかり気にしてしまうけど、栄養バランスも気になる」


そんな悩みを抱えている人に届けたいのが“質”に着目した食事とボディケアの考え方。
今回はハーバード大学の研究をもとに、本当に体に良い食事体重の関係、そして内側から整えるボディケア習慣についてご紹介します。

なぜ多くの人が「カロリー制限」に注目してしまうのか?

「ダイエット=カロリーを減らすこと」と思い込んでいる人は多いですよね。
かつては「脂質が太る原因」とされ、低脂肪食が推奨されていた時代もありました。


しかし近年の研究では、同じカロリーを摂取しても、食べる内容によって体重の変化に差が出ることが明らかになってきています。
たとえば、脂質を減らしても体重が減らなかったケースもあり、「ただカロリーを減らせば痩せる」というのは古い常識になりつつあります。

本当に大切なのは「量より“質”」だった!

ハーバード公衆衛生大学院の研究チームが強調しているのは、「食品のカロリー」よりもその中身(質)が重要だということ。
たとえば、同じ200キロカロリーでも、ジャンクフードとフルーツでは、体にもたらす影響が全く違います。


また、食事の三大栄養素である「たんぱく質・脂質・炭水化物」のバランスを整えることが、無理のない健康的な体重管理につながるといわれています。
カロリー計算に縛られるのではなく、「自分の体が喜ぶ食事は何か?」に目を向けることが、持続可能なダイエットやボディケアにつながっていくのです。

「やせる炭水化物」を味方に。野菜・果物がカギ!

「炭水化物=太る」と思いがちですが、それは一部の精製された炭水化物(白米、白パン、菓子類)に偏った見方です。


実は、炭水化物の中には“痩せやすくする”作用のあるものもあります。
それが、「やせる炭水化物」と呼ばれる、食物繊維が豊富で精製されていない炭水化物です。
具体的には、


  ✓雑穀(もち麦・玄米・キヌア)

  ✓全粒粉のパンやパスタ

  ✓オートミール

これらの食材は、血糖値の上昇を緩やかにし、満腹感も得られやすいため、無理なく食べながら健康的に痩せるサポートをしてくれます。
しかも、ビタミンやミネラルも豊富なので、肌や体調も整いやすく、ボディケアにも直結する要素です◎

食事は「外側」だけでなく「内側」のボディケアでもある

ボディケアというと、保湿やマッサージなど外側のケアに目が行きがちですが、本当に大切なのは内側からのアプローチ
「食べるもの」が血液や細胞、ホルモンバランスにも影響を与えるため、内側からのケアこそが、肌・ボディライン・疲労感にもつながります。

特に、以下のような症状がある人は、内側のボディケアを見直すチャンスかも!


  ✓むくみやすい

  ✓乾燥しやすい

  ✓肌荒れが治りにくい

  ✓疲れやすい

これらは、水分・食物繊維・ビタミン・良質な脂質の不足から来ている可能性も。
だからこそ、やせる炭水化物や野菜・果物、発酵食品などを取り入れながら、体の内側から整える食事を心がけることが、結果的に「きれいに痩せる」ことにもつながるのです。

看護師のひとこと

看護の現場でも、「食べないダイエット」をして体調を崩す患者さんは少なくありません。
健康的に体を整えるには、我慢や制限よりも“質”を意識することが大切です。
体が喜ぶ栄養をしっかりとりながら、無理のないボディケアを一緒に考えていきましょう🍽️

🛒ボディケアにつながる「やせる炭水化物」&インナーケア食品紹介

たまちゃんショップ「国産三十雑穀」

雑穀は食物繊維が豊富で、白米に追加するだけで血糖値の上昇を抑えてくれる優秀炭水化物。
腸内環境を整え、むくみ対策美肌にも◎
噛みごたえもあるので、自然と食べ過ぎ防止にもなります。

たまちゃんショップ「三十雑穀スープ」
溶かすだけで簡単に本格スープが味わえて、しかも栄養満点!!
家にある野菜をたっぷり入れたら、満足感もありダイエットにもぴったり。様々な味があり、その日の気分で選べるのも魅力です。

たまちゃんショップ「ななつのしあわせミックスナッツ」

良質な脂質(オメガ3脂肪酸)を含むナッツは、肌の潤いホルモンバランスの維持にも◎
小腹が空いた時のおやつとしてもおすすめ。
美容ダイエット集中力UPにもつながる一石三鳥のアイテム!

YUDAミルク プレミアム湯田ヨーグルト

岩手県産生乳100%使用の毎日食べたいヨーグルト!酸味が控えめで食べやすく、もっちり感がたまらない。

乳酸菌とビフィズス菌が含まれており、腸内環境を整え美肌にも効果的✨

保存料や添加物を全く使用しておらず、原材料は生乳と乳製品のみなのもポイント!

もっちり濃厚なのが特徴で、食前に食べると満足感がありダイエットにもおすすめです。

まとめ

ただ体重を減らすのではなく、
「どう痩せるか」「どう整えるか」がこれからのボディケアの新常識。
栄養のある“やせる炭水化物”や、体にやさしい食材を上手に取り入れて、
内側からきれいになれる”習慣を今日から始めてみませんか?

最後まで読んでいただきありがとうございます(^^)

今回参考にした本はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました