🕊️ 肌も、心も、整える。素肌設計スキンケア4選【uptレビュー】

スキンケア

忙しい日々でも“自分の肌”を取り戻したいあなたへ
朝はバタバタ、夜はクタクタ。
毎日のスキンケア、つい「最低限」で済ませていませんか?


だけど肌って、自分を映す鏡のような存在。
調子がいいだけで、少しだけ心が軽くなったり、
明日を乗り切る自信が湧いてきたりしますよね。
そんなふうに、肌と心を“ととのえる”感覚をくれるのが、
安達祐実さんプロデュースのミニマルで高機能なスキンケアブランド【upt(ウプト)】。


今回は、
必要なものを、必要なだけ」——その哲学を体現するような、
素肌設計のスキンケア4選を実際の使用ステップ順でご紹介します。

Step 1|マイルドピールエッセンス

敏感肌でも使える、やさしい角質ケア
・PHA配合で穏やかに角質をオフ

・ごわつき・乾燥によるくすみにアプローチ

・次に使うスキンケアの浸透UP

摩擦レス&低刺激処方で毎日使いやすい

✅おすすめの使い方
洗顔後すぐに、手で顔全体になじませる。特にゴワつきやすいフェイスラインや額、毛穴が気になる部分はやさしく丁寧に。

💉看護師からのひとこと
マスクや乾燥で肌がガサつく時、これを使うとスキンケアの入りがぜんぜん違う!角質ケアなのに刺激がないのがありがたい。

Step 2|バランシングトナー

肌の土台を支える、シンプルで頼れる化粧水
・肌のpHバランスを整える処方

・水分と油分のバランスを自然にコントロール

植物由来成分で肌あたりもやさしい

・浸透が早く、ベタつかずしっとり

✅おすすめの使い方
朝晩の洗顔後すぐもしくは導入美容液(マイルドピールエッセンス)後、たっぷりと肌にのせる。肌が火照りやすい夏場は、コットンパックにも◎

💉看護師からのひとこと
この化粧水を使うと「肌の基礎力」が上がった感じがする。何を使うか迷ったら、まずこれに戻りたくなるような安心感。

Step 3|ホワイトグロウセラム

肌の透明感を引き出す“攻めの美容液”
・ビタミンC誘導体配合でくすみにアプローチ

紫外線ダメージを受けた肌のリセットにも◎

・軽いテクスチャーで朝晩使いやすい

シミ・そばかす予防にも効果的

✅おすすめの使い方
化粧水で肌を整えた後に使用する。くすみやすい頬や小鼻まわりには丁寧に重ねづけを。

💉看護師からのひとこと
夜勤明けのくすみが気になる日、これを使うと肌の印象がガラッと変わる。さらっとしてるのに“攻めの一滴”、頼れます!

Step 4|コンディショニングミルク

軽やかに肌を包みこむ、摩擦レス保湿
・セラミドや植物エキス配合で、うるおいを密封

・肌表面はサラッと、内側はしっとり

・ストレスなくなじむ摩擦レス処方

・肌のバリア機能をサポートし、乾燥を防ぐ

✅おすすめの使い方
美容液のあとに、手のひらかコットンで包み込むようになじませる。首やデコルテにも◎

💉看護師からのひとこと
ぬり心地が軽く使い心地が良い上に、しっかり“守られてる感”があるのが嬉しい。

まとめ|誰かのための毎日から、少しだけ“自分を整える”時間を。

スキンケアって、自分の肌と心にそっと触れる時間。


誰かのために動き続ける日々のなかで、ほんの5分でも、自分のために立ち止まる。
そんな“自分をいたわる余白”が、
明日を乗り越える力になるのかもしれません。


uptのスキンケアで、肌だけでなく、
暮らしや心も少しずつ整えていけますように🕊️

✅この記事で紹介した商品

マイルドピールエッセンス(公式サイト)

【公式】Upt(ウプト) 安達祐実プロデュースコスメブランド
安達祐実プロデュースコスメブランド『Upt (ウプト) 』公式ブランドサイト。化粧を意識しない、しなやかな日々が過ごせるよう願いを込めて。

バランシングトナー(公式サイト)

【公式】Upt(ウプト) 安達祐実プロデュースコスメブランド
安達祐実プロデュースコスメブランド『Upt (ウプト) 』公式ブランドサイト。化粧を意識しない、しなやかな日々が過ごせるよう願いを込めて。

ホワイトグロウセラム(公式サイト)

【公式】Upt(ウプト) 安達祐実プロデュースコスメブランド
安達祐実プロデュースコスメブランド『Upt (ウプト) 』公式ブランドサイト。化粧を意識しない、しなやかな日々が過ごせるよう願いを込めて。

コンディショニングミルク(公式サイト)

【公式】Upt(ウプト) 安達祐実プロデュースコスメブランド
安達祐実プロデュースコスメブランド『Upt (ウプト) 』公式ブランドサイト。化粧を意識しない、しなやかな日々が過ごせるよう願いを込めて。

コメント

タイトルとURLをコピーしました