紫外線やエアコンによる乾燥、マスクによる肌あれ…。夏は、肌へのダメージが積み重なる季節。
そんなときに頼りたいのが、美容皮膚科発の「ドクターケイ」のスキンケア。
「敏感だけど、キレイも諦めたくない」そんなあなたに、看護師目線で本当におすすめしたい4つのアイテムをご紹介します。
ドクターケイ 薬用Cクリアホワイトローション(医薬部外品)
🔗 公式サイトはこちら
✔ 特徴
肌あれを防ぎながら、毛穴・皮脂悩みにWアプローチできる薬用化粧水。
抗炎症成分「グリチルリチン酸2K」と話題の鎮静成分「CICA」配合で、肌をやさしく整える。
ビタミンC誘導体とナイアシンアミドで、毛穴の目立ち・くすみにも対応。
べたつかず、スッと浸透する使用感で夏にぴったり。
🧴 使い方
洗顔後、500円玉大を手に取り、顔全体になじませます。毛穴が気になる部分は重ねづけがおすすめ。コットンパックにしても◎
ドクターケイ ABC-Gリペアセラム
🔗 公式サイトはこちら
✔ 特徴
ビタミンA・B・C、さらにグルタチオンなど13種の美容成分を濃縮配合した高機能美容液。
くすみ・ハリのなさ・肌あれなど、多くの悩みに土台からアプローチ。
美容液にありがちな“重さ”がなく、みずみずしい感触。
敏感肌でも使える処方で、長く続けやすい設計。
🧴 使い方
化粧水の後、手に取り、顔全体にやさしくなじませます。頬・口元など、ハリが気になる部位は重ねづけも。
ドクターケイ 薬用cリンクルホワイトミルク(医薬部外品)
🔗 公式サイトはこちら
✔ 特徴
有効成分「ナイアシンアミド」を配合し、シワ改善と美白ケアを両立する薬用乳液。
肌の奥までアプローチし、ふっくらとしたハリを実感。
紫外線や乾燥による“なんとなくくすむ肌”をなめらかに整える。
サラッとしたテクスチャーで、肌にのばすとベタつかず軽やか。
🧴 使い方
美容液の後、1〜2プッシュを顔全体にのばします。乾燥しやすい目元・口元は重ねづけがおすすめ。
ドクターケイ 薬用CリンクルホワイトUV(医薬部外品)
🔗 公式サイトはこちら
✔ 特徴
SPF50+/PA++++でしっかり紫外線をカットしながら、シワ改善&美白ケアが同時にできる日焼け止め。
有効成分ナイアシンアミド+グリチルリチン酸ジカリウムで、紫外線による炎症や肌あれも予防。
化粧下地としても使える、なめらかなテクスチャー。
ノンケミカル(紫外線吸収剤不使用)で敏感肌でも安心。
🧴 使い方
朝のスキンケアの最後に、顔・首・デコルテにムラなくのばします。
ファンデのノリも良くなるので、メイク前にも◎
看護師のひとこと
どの商品も、効果実感がありながら“肌へのやさしさ”がしっかり考えられていて、忙しい看護師の私でも毎日安心して使えています。
仕事や生活のストレスが肌に出やすい方や、日によって調子が変わる“ゆらぎ肌”の方にこそ使ってみてほしいシリーズ。
とくに夏の肌は、乾燥・紫外線・皮脂・摩擦など、さまざまな刺激を受けやすいからこそ、皮膚科発のスキンケアで丁寧に整えていきたいですね。
まとめ|肌トラブルに悩む前に、“予防するスキンケア”を
肌が荒れてからケアするのではなく、“荒れにくくする”予防ケアこそ、これからのスキンケアのスタンダード。
ドクターケイは、1つ1つの製品に「肌に本当に必要な成分」だけが選ばれていて、敏感に傾きがちな夏の肌にぴったりです。
毛穴・シミ・乾燥小ジワといった複合的な悩みに、“やさしく、でも確かな手ごたえ”で応えてくれるアイテムばかり。
仕事や育児、家事に忙しい毎日でも、肌と心がすっと整う瞬間が手に入ります。
💬あなたの肌、今どんな悩みがありますか?
「マスクを外すのが少し怖い」
「どんなにスキンケアしても毛穴が気になる」
「日中の紫外線ダメージ、どうしたらいい?」
そんな風に感じたことがある方に、ぜひ一度ドクターケイを使ってみてほしいです。
美白・シワ改善・毛穴・肌荒れ…“悩みをまるごと預けられる”感覚、ぜひ体感してください🌿
🛒紹介アイテムまとめ
✅薬用Cクリアホワイトローション
✅ABC-Gリペアセラム
✅薬用Cリンクルホワイトミルク
✅薬用CリンクルホワイトUV
ブログを読んでくださってありがとうございます🍀
もし今、肌に「なんとなくの不調」を感じていたら、それはお肌からのSOSかもしれません。
無理のないやさしいケアで、毎日をもっと心地よく過ごしてみませんか?
コメント