肌は、毎日の積み重ねで応えてくれるもの。
だからこそ、顔と同じように、
“体にもいたわりの時間”をあげてほしい——。
「顔のケアはしてるのに、体のケアは後回しになってない?」
暑さが続く夏、
「なんだか体がベタつく…」
「紫外線で肌がヒリヒリする…」
そんなボディの不快感を感じていませんか?
顔のスキンケアは気にしていても、
体のケアはつい後回しになりがち。
でも本当は、ボディこそ一番外にさらされている場所。
汗・皮脂・紫外線ダメージがたまりやすいこの季節こそ、夜のバスタイムに“整える時間”をつくってあげることが大切です。
今回は、看護師である私が
「夜、疲れていても続けられる」
「肌にも心にもやさしい」
そんな4つのアイテムを厳選してご紹介します🛁
クナイプ バスソルト
▶︎ 商品はこちら
天然岩塩とハーブの力で、1日の疲れをお風呂で溶かすドイツ発のバスソルト。
天然精油の香りが副交感神経に働きかけ、心身ともにリラックス状態へ導いてくれます。
岩塩に含まれる豊富なミネラルは、発汗作用を高め、汗や皮脂で汚れた肌をやさしくデトックス。
特にクーラーで冷えた体や、日焼けで火照った肌にはじんわりとした温浴効果が心地よいですよ。
▷ 使用感
お湯に溶かすとすぐに香りが広がり、深呼吸したくなる癒しの空間に。
汗もかきやすく、入浴後は肌がスベスベ&気持ちもリフレッシュされます。
イソップ ゼラニウム ボディスクラブ
▶︎ 商品はこちら
Aesopらしいシンプルな処方で、植物由来成分と軽石のスクラブが肌をやさしく磨き上げてくれる一品。
ゼラニウム、マンダリン、ベルガモットのエッセンシャルオイルがブレンドされていて、使うたびに洗練された香りに包まれます。
週1〜2回のスペシャルケアとして取り入れることで、ざらつき・毛穴詰まり・くすみをケアし、透明感のあるボディへ。
ひじ・ひざ・かかとなど、乾燥しやすい部分もふっくら柔らかく仕上がります。
▷ 使用感
粒感はほどよく、刺激が少ないのにしっかり磨ける安心感あり。
洗い流した後はキュッとした手触りと、さっぱりしつつ潤いのある仕上がりに驚きます。
ファンケル ボディジェル(薬用美白ジェル)
▶︎ 商品はこちら

日焼けや紫外線ダメージが気になる方におすすめの、薬用美白ケアジェル。
美白有効成分トラネキサム酸配合で、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを予防しながら保湿ケアができるアイテムです。
メントール配合で、お風呂上がりの火照った肌にひんやり感を与えながら、軽やかに広がってスーッと馴染むジェルタイプ。
べたつかず、すぐ服を着ても気にならない快適さが夏には本当に助かります。
▷ 使用感
冷んやり心地よく、使った瞬間から火照り・赤みが落ち着く感じ。
さらっとした使用感なのに、潤いはしっかり残るので、汗をかいても快適です。
ファンケル ボディミルク(高保湿ミルク)
▶︎ 商品はこちら
敏感な夏肌にやさしく、しっかり潤いを与えてくれる全身用の高保湿ミルク。
肌本来のバリア機能をサポートするセラミドとコラーゲンを配合し、乾燥による肌荒れやごわつきを防ぎます。
赤ちゃんの肌にも使えるほどやさしい処方で、紫外線や冷房による乾燥ダメージを受けた肌にも◎。
“顔と同じように全身をケアしたい”人にぴったりです。
▷ 使用感
とろけるようなテクスチャーで伸びがよく、全身にスッと広がります。
塗った後はしっとりもちもちで、肌の水分量が上がった実感がしっかり得られるミルクです。
💉看護師のひとこと
夏は、体が汗や皮脂でベタつく一方で、
エアコンや紫外線の影響で肌の内側はカラカラに乾いていることも少なくありません。
顔のスキンケアと同じように、
「ボディも丁寧に扱ってあげること」が肌と心の健康につながります。
特に疲れて帰ってきた日こそ、
お風呂とその後の保湿で自分をいたわる時間を持つことが大切だと感じています。
🌿 まとめ
夏の肌は想像以上にダメージを受けています。
汗・皮脂・紫外線・乾燥……日々の疲れが蓄積しやすい季節だからこそ、
夜のボディケアでやさしくリセットしてあげましょう。
今回紹介した4つのアイテムは、
毎日頑張るあなたの肌と心を整えてくれる“夜の味方”。
1日がんばった自分に、「おつかれさま」と声をかけるような
そんな時間を、ぜひつくってみてくださいね🛁✨
最後まで読んでいただきありがとうございます(^^)
コメント